

副業大好きエンジニアのカインです。
ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
前回までの記事で、様々な副業を下記の2グループに分類して紹介しました。
- 元手が必要
- 元手無しで始められる
ただ、視点を変えて、別のグループ分けにもできます。
それは、下記のようなものです。
- 時間切り売り型か
- 資産構築型か
ここでいう「資産」というのは、
「お金を生み出してくれるシステム」を指します。
株や不動産といった、狭義の資産ではありません。
今後記事を書いていく上で混乱を防ぐために、
下記のように言葉を定義したいと思います。
- 資産
→「お金を生み出してくれるシステム」の総称 - 運用資産
→「株」や「不動産」などのインカムゲインを得るための金融資産のこと
ちょっとややこしくて申し訳ないですが、ご注意ください。
グループ分けすると、下記のようになります。
- 時間切り売り型
- 仕事受注系
- 物販系
- 資産構築型
- 資産運用系
- ネットビジネス系
そこで、今回から数回にかけて、この新たなグループ分けで副業を考えます。
これらの記事を読めば、「自分の理想の生き方」に合った副業を見つけられます。
1回目の今回は、
時間切り売り型としての「会社勤め」
について説明します。
時間切り売り型
文字通り、時間を切り売りする働き方です。
時間切り売り型としての「会社勤め」
時間切り売り型の副業について説明する前に、
「会社勤め」について見ていきたい思います。
世の中には色々な副業があるように、
色々な本業があります。
特に、「会社勤め」を本業とされている方が圧倒的に多いかと思います。
私も会社勤めしている一人です。
会社に勤めるのも、時間切り売り型と言えます。
毎日決まった時間を拘束され、毎月同じ給料を受け取ります。
残業をした月は給料も増えますが、その分自分の時間を犠牲にしているので
やはり、時間切り売り型と言えます。
ただ、多くの場合は毎年徐々に昇給して行くので、
同じ会社に長く勤めることで資産性が出てくると考えることもできます。
1回目のまとめ
- 会社勤めも「時間切り売り型」
次回は、「時間切り売り型」の副業である
- 仕事受注系
- 物販系
について説明します。
カイン のマル秘副業メルマガ
私カインがこれまでに購入した教材代は
200万円を超えます。
もちろん、非常に優れた教材はありましたが、
それ以上に、詐欺に近いような
何の役にも立たない教材の方が遥かに多かったです。
この経験を元に、私カインが厳選した副業情報を発信したり、
ブログには書けないような極秘情報をお伝えしたりします。
「今のままで良いのか・・・」
「会社に左右される人生は嫌だ・・・」
「収入を増やして人生をもっと楽しみたい!」
そのような不安であったり、向上心をお持ちの方は
ぜひ一度登録してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
副業大好きエンジニアのカインでした。